2位 京のおべべ ゑびすや

京のおべべ えびすやの画像1
オープン7年目の地元の着物専門店。オリジナルの着物作成も可能。
会社名株式会社ゑびすや
所在地大阪府岸和田市港緑町 ベイサイドモールイースト2F
電話番号072-422-3900
MAP

「京のおべべ ゑびすや」は、大阪府岸和田市にある、地元の小さな着物専門店です。ベイサイドモールイーストの2階内にあり、営業時間は10時から20時までです。

地域で最も紹介件数・満足度の高い店舗として知られています。成人式の準備はもちろん、着物の着付けやメンテナンス、染み抜きなど、着物に関する事ならなんでも任せられます。

今回は、京のおべべ ゑびすやについて詳しくご紹介します。

満足度の高い接客・スタイリング

京のおべべ ゑびすやの画像2
京のおべべ ゑびすやには「全国きものスタイリスト協会」認定のスタイリストが常時在籍しています。そのため来店する方は、いつ訪れても満足度の高いスタイリングや接客を実感できるでしょう。

また京のおべべ ゑびすやは接客の際に、3つの心得を守っています。1つ目は、お世辞をいわない点です。

2つ目は、無理におすすめ販売をしない点。そして3つ目は、全力で顧客のためにスタイリングする点です。この3つを守って接客に当たっているため、顧客はくつろいだ雰囲気で振袖を選ぶことができます。

とは言ったものの「振袖を売りつけられるのでないか」と不安に感じる方もいることでしょう。営業がしつこくて、嫌な思いをした方もいるはずです。

しかしそんな中、京のおべべ ゑびすやでは、来店したとしても必ずしも振袖を購入する必要はありません。京のおべべ ゑびすやでは、自分の好みを伝えた上で、スタッフからスタイリングを提供してもらえます。安心して利用できるでしょう。

さらに京のおべべ ゑびすやでは、初心者の方に着物を楽しんでもらえるように「ワンコインから始められる着方勉強会」を用意しています。勉強会の費用は1回500円と手軽なので、安心して参加できます。しかも予約制の個別レッスンとなっており、好きな時間を選ぶことが可能です。

初心者でも1回1時間の勉強会に5〜10回ほど通えば着方を習得できます。なお、着物以外にも浴衣の勉強会も開かれています。

着物の勉強会と同様に1回1時間ですが、2~3回ほど通えば一人で着こなせるようになるみたいです。なかなか着こなせない方は、ぜひ参加してみましょう。

一枚一枚こだわり抜いた着物の中からオリジナルの一着を

京のおべべ ゑびすやの画像3
一生に一度の成人式で、誰かと振袖がかぶってしまったら少しがっかりしてしまいますよね。京のおべべ ゑびすやの振袖は、京都・東京の問屋や振袖を白生地から染めて作り上げるメーカー、西陣の織元から一枚一枚吟味して、仕入れを行っています。

そのため、商品の色を変えて一から作成するオリジナルの商品も選択可能です。帯締め・帯揚げ・重ね衿・草履バックセットなど、小物類も種類が豊富です。

成人式の他にも振袖の着用機会がある方は、購入することもできます。レンタルの場合は、成人式と前撮りの2回の着用になりますが、購入の場合は何回でも着用可能です。

一つひとつ、細部までこだわって京都の仕立屋が丁寧に手縫いで、仕立ててくれます。よって、長く愛用できるのです。

また、母親や姉妹の振袖を着て、成人式に出席する予定の方もいるでしょう。しかし、そういったお下がりの振袖を着る際に、さまざまなお悩みを持つ方が多いのも事実です。

たとえば、「長くしまっていたのでシミができてしまった」「帯締めや帯揚げなどの小物だけ変えたい」「着物に合う帯を選んでほしい」などです。そこで京のおべべ ゑびすやでは、気になるシミやサイズ直しにも対応可能です。

きものメンテナンス講習を受講したスタッフや、修了証書も持つスタッフが在籍しています。プロのスタッフが即決で、一人ひとりの悩みを解決してくれるのです。

スタイリング次第では、まったく別の着物に生まれ変わります。帯や色衿をアレンジするだけでも、今時の可愛い振袖になりますよ。

振袖レンタルした方には着付け・ヘアセット・撮影の優待

京のおべべ ゑびすやの画像4
「振袖は成人式一度限りしか着用しない」と考えている方には、振袖レンタルがおすすめです。価格は、10万円から用意されています。

一般に、振袖レンタルは前年の成人式が終わるとすぐに行かなければ、いい着物がなくなってしまうといわれています。しかし京のおべべ ゑびすやでは、そのような心配はいりません。

なぜなら、常に新しい商品を入荷しているからです。時期を気にせず、都合のよい時に来店できます。

なお、振袖と一緒に、袋帯・長襦袢・帯締め・帯揚げ・重ね衿・ショール・バック・草履・着付け小物一式をレンタルセットとして提供しています。さらに振袖レンタルセットを契約した方は、成人式当日の着付けとヘアセット、前撮り写真の優待が受けられます。

京のおべべ ゑびすやの着付けのクオリティーやヘアセットには定評があるため、利用しやすいでしょう。また、前撮りするスタジオは京のおべべ ゑびすやの提携店です。

事前は、カウンセリングをしっかり行ってから撮影を行います。クール、ナチュラル、エレガントなど、多くのスタイルで数種類の照明を使い撮影されます。好みのスタイルを選んで、記念になる素敵な撮影の時間を楽しみましょう。

まずはお問い合わせしてみよう!

京のおべべ ゑびすやは、満足度の高い接客とスタイリングを提供する、小さな着物専門店です。しかしそんな中でも、一人ひとりの好みをしっかりとスタイリングに反映したうえで、とっておきの振袖を提供しています。

成人式には、自分だけのオリジナルの着物を楽しめるでしょう。また、京都・東京の問屋や振袖を白生地から染めて作られているメーカーや、西陣の織元から一枚一枚吟味して、仕入れを行っています。

そのため、オリジナルの商品を作成することも可能です。襟や帯、小物のアレンジだけでも、自分らしい着こなしができますよ。まずはお気軽にお問い合わせしてみましょう。

ゑびすやの口コミ・評判を集めました

匿名
ママ振袖の小物の購入も

ママ振袖利用での小物などの購入でしたが、とても親切に相談にのっていただきました。振袖を活かしつつ、現代風の小物などを選択していただき、とても満足のいく組み合わせになりました。どうもありがとうございました。

引用元:https://myfurisode.com/

京のおべべ ゑびすやは、ママ振袖を着たい方にも快く対応してくれるようですね。ママ振袖の着方に悩んでいらっしゃる方は多いと思いますが、現代風のスタイルに詳しいスタッフが小物選びを手伝ってくれるので安心です。

「全国きものスタイリスト協会」認定のスタッフが在籍しているため、質の高いスタイリングが期待できるでしょう。

匿名
気に入る振袖が見つかった

無地で青色系の振袖を探していたので気に入ったものをレンタルできることになってよかったです。

引用元:https://myfurisode.com/

こちらの投稿者さんは、自分にぴったりの振袖を、京のおべべ ゑびすやで見つけられて良かったですね。

京のおべべ ゑびすやでは、西陣の織元から丁寧に振袖を吟味し、仕入れを行っています。色を変更してオリジナルの振袖をつくることもできるため、気に入るものがなかなか見つからないという方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

ゑびすやの公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、振袖を着ているときに気分が悪くなった時の対処法を紹介します。普段着用することが無い振袖を身に付けているときに、気分が悪くなってしまったときはどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
今回の記事は、これから成人式に振袖を着用して式典に参加したいと考えている人向けに、帯の結び方について解説します。振袖選びだけではなく、帯を選ぶときや結ぶときも自分らしさを発揮しましょう。ただ
続きを読む
今回の記事は、これから振袖を身に付ける予定がある人向けに、着崩れの原因と治し方を紹介します。普段から着物に慣れていない人にとっては、着物が着崩れしたときにどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
振袖レンタル関連コラム
エリア別おすすめ振袖レンタル業者4選