株式会社福田屋の口コミや評判

公開日:2021/11/15  最終更新日:2022/11/16

株式会社福田屋 furisode倶楽部
住所:(日根野駅前)〒598-0021大阪府泉佐野市日根野7001-1
TEL:072-464-0529
受付時間:予約制 10:00~20:00最終受付

福田屋が運営している「furisode倶楽部」は、レンタル着物の試着を予約できるサイトです。3,000枚を超えるレンタル振袖の中から好みのものを選択し、無料で試着できます。今回は、振袖のレンタルを全国規模で行う「furisode倶楽部」の特徴などを紹介します。参考にしてみてください。

レンタルセットがお得!

furisode倶楽部」のレンタル振袖セットはリーズナブルでお得感があり、基本のセットになっています。

レンタル振袖ベーシックセット

振袖をレンタルすると必要な小物類もセットとして付いており、内容は、振袖、長襦袢、袋帯、重ね衿2本、帯揚、帯締め2本、きものバッグとなっています。袋帯は振袖に合わせて選択し、さまざまなコーディネートができるようです。重ね衿は伊達衿とも呼ばれ、着物の装飾アイテムで高級感を出す役割があります。

また、帯揚と帯締めの色合いによって振袖のイメージは大きく変わります。帯締めは2本付いているため、いろいろなバリエーションが楽しめそうです。

小物レンタルセット

これは1500円(税込)で利用できるセットで、内容は草履・バッグセット、ストール、肌襦袢、裾よけ、足袋、腰紐3本、伊達締め、マジックベルト、帯板、衿芯、帯枕となっています。足袋や肌襦袢などはレンタルではなく自分で用意するものですが、着物に馴染みがない人にとってこの小物セットは便利だといえるでしょう。

聞き慣れない裾よけは、着物がはだけた時に素足が見えないようにするためのものです。「furisode倶楽部」で用意している裾よけは、機能的ではだけにくくなっています。ストールは成人式の定番アイテムになっていて、振袖をよりゴージャスに演出してくれます。買い揃えるよりもリーズナブルなので、利用する価値はあるようです。

ネットから自分で試着場所を選べる

振袖をレンタルする場合、お店に足を運んで好みの振袖を選ぶことから始めますね。しかし、「furisode倶楽部」を利用すればネットで選び試着予約ができ、近くの協賛店で試着可能となっています。つまり、お気に入りの振袖を5着まで選択し、指定した試着場所で試着ができるということです。

選択した振袖を全国の「furisode倶楽部」協賛店へ運び、無料で試着できるというシステムになっています。ネットで「いつ」「どこで」試着するのかを入力しますが、1回の申し込みで最大5点の試着申し込みができます。

送料や返送料といった試着料金は一切かからず、もし試着した振袖が好みでないなら断ることもできるようです。気軽にネット検索ができ、自分で試着場所を指定できるというのは、画期的なサービスであるといえるでしょう。

予約からレンタルまでの流れ

それでは、「furisode倶楽部」での予約からレンタルするまでの流れを見ていきましょう。

振袖を選択する

まず振袖を1着選ぶことから始めますが、振袖の選び方にはいろいろあります。「サイズから探す」では、SサイズからQサイズ(身長170cm前後)まであります。「カラーから探す」では、赤、白、黒、緑、青、黄、エメラルドグリーンなど豊富にカラーバリエーションがあるようです。

「価格帯から探す」では39,900円~134,400円(税込)と幅があり、最も品数が多いのは102,900円(税込)~となっています。「テイストから探す」では、和風、モダン、ナチュラル、大正ロマン、キュート、姫系、小悪魔系などどれも心惹かれるテイストが満載です。

このような豊富な種類から選択するのは難しいかもしれませんが、5着まで選んで予約をします。

予約画面に必要事項を入力する

予約画面に沿って予約手続きを始めていきます。

近くの店舗を探す

「お近くの店舗を探す」のメニューから、住んでいる近くの店舗を検索し、来店できる店舗を選びましょう。

予約画面に必要事項を入力する

試着する提携店を選び、試着日時を選択します。予約したい日時が必ずしも可能であるとは限らないということを把握しておきましょう。詳しい営業日や営業時間を知るには、各提携店への問い合わせが必要です。予約から商品の発送完了まで47日かかるため、来店予定日には予約日から7日以降になります。

予約確認メールが届く

予約が完了すると、「furisode倶楽部」から予約の確認メールが発送されます。その後、試着予約の確認と商品発送の開始メールが送られてくるようです。

商品発送メールが届く

商品を予約した協賛店に配送が完了した旨のメールが届き、予約した試着日に来店可能となります。

来店・試着

予約日に協賛店へ来店し、試着します。商品と帯や小物とのコーディネートが気に入れば、協賛店でレンタル契約と決済をしましょう。その際気になることがあれば、気軽に相談できます。

このような流れで予約からレンタルまで進んでいき、全国にある協賛店を簡単に検索することが可能です。また「furisode倶楽部」では強引な販売や勧誘を行うことを厳しく禁止しているため、安心して利用できます

 

年配の人から見ると、ネットで着物を選択することは考えられないかもしれません。しかし、今の時代はレンタル自体が主流となっていて、着物だけでなく洋服もネットで購入する時代です。画像もクリアで、システムもわかりやすくて使いやすいです。実際試着するため、選択を失敗することもないでしょう。「furisode倶楽部」でコーディネートを楽しめるのがいいですね。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、振袖を着ているときに気分が悪くなった時の対処法を紹介します。普段着用することが無い振袖を身に付けているときに、気分が悪くなってしまったときはどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
今回の記事は、これから成人式に振袖を着用して式典に参加したいと考えている人向けに、帯の結び方について解説します。振袖選びだけではなく、帯を選ぶときや結ぶときも自分らしさを発揮しましょう。ただ
続きを読む
今回の記事は、これから振袖を身に付ける予定がある人向けに、着崩れの原因と治し方を紹介します。普段から着物に慣れていない人にとっては、着物が着崩れしたときにどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
振袖レンタル関連コラム
エリア別おすすめ振袖レンタル業者4選