振袖レンタル利用時に起きがちなトラブルとは?対処法を事前に学ぼう!

公開日:2021/12/15  最終更新日:2022/11/16


一度しかない振袖選びでは、全員が初心者であるためトラブルに発展するケースが多くあります。振袖の下見に行く前に、トラブルが起きやすいポイントを押さえておくことで安心してお気に入りの振袖を見つけられるでしょう。そこで今回は振袖レンタル利用時に起きがちなトラブルと対処法について紹介します。

振袖レンタル利用時に起きがちなトラブルとは?

まずは、振袖レンタルで起きがちなトラブルについて確認していきましょう。

執拗に契約を迫ってくる

振袖レンタル時に起こりやすいトラブルとして「執拗に契約を迫られる」ことがあります。執拗に契約を迫ってくるお店のセールストークでは

・本日契約すれば当日の着付けでいい時間が取れる
・本日契約すると前撮りの日付を自由に選べる
・複数人で圧をかけるように説明してくる

などが挙げられます。複数人で迫られ契約をしてしまうお客様がいるようなので注意したいですね。このように執拗に契約を迫ってくるケースは振袖レンタル時のトラブルとして多くあります。

金銭的なトラブル

次は金銭的なトラブルについてです。振袖レンタルはお店によって使用している振袖もセットにしているプラン内容も多種多様であるため、比較検討が難しいですよね。それゆえにキャンセル料や値引き交渉を渡ってトラブルに発展することがあります。

たとえば、予約していた振袖よりもよい振袖が見つかったため、最初にレンタルしていた振袖をキャンセルしたとしましょう。その際客側は「一度も着ていないからキャンセル料はかからない」と思っています。しかしお店側からすると予約された振袖は当日まで他のお客様に見せることはないため、損失が出てしまう。

よって「キャンセル料はいくらか支払って頂きます」となりトラブルが起こるのです。また値引き交渉は、知らぬ間に損をしている可能性が高いです。なぜなら値引き交渉に応じるお店は、あらかじめ値段を高く設定しているから。自分だけが値引き交渉をしてもらったと思っていても、恐らくそのようなお店は他の方にも行っています。

また値段をあらかじめ高く設定しているためお店側はまったく損をしていません。このようなことがあるので値引き交渉に快く応じるようなお店でのレンタルは気を付けたほうがよいでしょう。値段は一律で値引きに応じない店舗のほうが信頼できるといえます。

振袖レンタル利用時のトラブル対処法

では、トラブルが起こってしまったとき、どうすればいいのでしょうか。

執拗に契約を迫られた時の対処法

成人式に行く1920歳の方が一人で下見に行った際に、急に契約を迫られたら断りにくいですよね。しかしこのような場合は勇気を持ってしっかり「両親に相談しないと決められない」と断りましょう。

また「他にも検討している物があるから家に持ち帰って検討します」と断ってもよいです。必ずその場の雰囲気で契約しないようにしてください。

振袖は両親などの他の方々と「後悔がないもの」を選ぶべきです。この色で本当によいか。価格やセット内容は申し分ないか。などゆっくり検討する事項はたくさんあります。また執拗に契約を迫ってくるようなお店は、アフターサービスなども大雑把なことが多く追加料金を迫られることも。その場での契約はせずに、他の人に相談することを忘れないでくださいね。

金銭トラブルの対処法

金銭トラブルにならないためには、ホームページや口コミの検索をしておくとよいでしょう。セット内容が妥当な値段かどうかはプロでも判断が難しいようですが「口コミがよいお店」「ホームページがしっかりしている」などの情報は手に入れておきたいですね。また地元密着型で長年続いている店舗も、信頼できるお店といえるでしょう。

トラブルを防ぐためにはショップ選びがなにより重要!

トラブルを防ぐためにはやはりショップ選びが大切です。ここからはショップ選びのポイントについて3つ紹介します。

振袖の価格とプランをしっかりチェック

振袖の価格やプラン内容は隅々まで確認しておきましょう。素材によっては近年ポリエステルの着物も増えてきています。どのような素材なのか。値段は適切か。成人式当日に必要な装飾や小物はプランに入っているのか。など確認すべき項目は多くあります。自分が「ん?」と疑問に思った箇所は確認を取るなどして後々のトラブルにならないようにしましょう。

返却方法や貸出期間+キャンセル料の確認

レンタルの場合は返却方法や貸出期間、キャンセル料の確認なども必須です。返却方法や貸出期間を把握していなかったために、延長料金などを取られるトラブルもあるようです。また返送の料金が自己負担であったり、返送の方法に指定があったりするケースもあります。事前にその点の確認は済ませておいてください。

ホームページが分かりやすいか

トラブルにならないためにはホームページの分かりやすさも、一つの判断材料になるでしょう。安心してレンタルできるようなお店は、キャンセル料や返送方法、プランに至るまで細かな情報を記載してあります。トラブルに巻き込まれないためにもホームページは確認しておくようにしましょう。

 

今回は振袖レンタルで起きやすいトラブルについて紹介するとともに対処法も解説しました。振袖選びはほとんどの方が一度しか経験しない貴重なものです。トラブルに巻き込まれ嫌な思い出にしないためにも、この記事で紹介したトラブルのポイントを押さえて振袖の下見に出かけてみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、振袖を着ているときに気分が悪くなった時の対処法を紹介します。普段着用することが無い振袖を身に付けているときに、気分が悪くなってしまったときはどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
今回の記事は、これから成人式に振袖を着用して式典に参加したいと考えている人向けに、帯の結び方について解説します。振袖選びだけではなく、帯を選ぶときや結ぶときも自分らしさを発揮しましょう。ただ
続きを読む
今回の記事は、これから振袖を身に付ける予定がある人向けに、着崩れの原因と治し方を紹介します。普段から着物に慣れていない人にとっては、着物が着崩れしたときにどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
振袖レンタル関連コラム
エリア別おすすめ振袖レンタル業者4選