高校生が成人式の振袖を予約するのは早い?

公開日:2023/04/15  最終更新日:2023/03/22

成人式ではあでやかな振袖を着用するため、購入やレンタルの予約を早めに行うのが恒例となっています。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたこともあり、高校生が成人式の振袖を予約することもあり得るでしょう。今回は、高校生が成人式の振袖を予約するのは早い?という疑問点に迫っていきましょう。

18歳から成人だが20歳で成人式を開催する地域が多い

民放上の成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことによって、成人式をどうするのか?と悩んでいる自治体が多いかもしれません。けれど実際のところ、全国で8割近くの地域が従来通りの20歳で成人式を行うという統計があります。

検討中の地域もありますが、デメリットを考えると18歳での成人式は難しいという見解です。デメリットと考えられる大きな要因は、受験勉強や就職活動で忙しい高校3年の時期を避けたいという点が挙げられます。その要因からか20歳で成人式を開催する地域が多いのは確かです。

成人式の規定はありませんが、これからも地域の自治体に判断を委ねることになるでしょう。18歳での成人式がデメリットばかりではないかもしれませんが、18歳で成人式を行うにはやはりクリアすべきことは多いです。そして当人たちの考えも気になるところでしょう。

高校生で成人式の振袖を予約するのは早い?

成人式の振袖を予約する時期は、早目に行うのが一般的になっています。下見などを含めると2~3年前から行動し、1年半くらい前には予約を終えているというのが多いようです。

そのようなことを踏まえると、高校生で成人式の振袖を予約するのは、決して早くはないでしょう。ただし、高校2年生になると受験対策が始まり、3年生にもなると受験勉強中心の生活になる人も少なくありません。

進学しない人も就職活動で忙しい時期であり、成人式どころではないと考える人もいるはずです。人それぞれ考え方は異なっているので、断言はできませんが何でも早いに越したことはないでしょう。デメリットがあれば必ずメリットがあるものですから、じっくり検討するのがよいかもしれません。

高校生のうちに振袖を選ぶメリットとは

それでは高校生のうちに振袖を選ぶメリットを考えてみましょう。

選べる種類が豊富

振袖レンタルのお店では、オリジナルの振袖を提供している場合が多いです。その理由としては、人と被らないようにするためのお店の配慮であると考えられます。

また、オリジナルでなくても、多くのお店では同じ式典会場には同じ柄の振袖を貸し出していません。晴れの日である成人式なので、ほかの人と被ることは絶対避けたいものです。そのようなことを考えれば、高校生のうちに振袖を選んでおくのは大きなメリットといえます。

お店の配慮によって、先着順に一枚ずつの取り扱いをしているため、お気に入りの振袖が見つけやすいです。豊富な種類の中から好みの振袖が選べるのですから、高校生であっても振袖を予約する価値は大きいです。

時間にゆとりが持てる

高校2年生くらいから受験勉強に力を注ぐ人が増え、受験対策も本格化してきます。3年になると余計に勉学にいそしむ日々となるため、振袖を見に行く機会はないといえます。

受験が終わったとしても、入学準備などに時間を取られ、ますますゆとりの時間が持てなくなるかもしれません。このようなことから判断すれば、高校1年生くらいから振袖選びをすると、ゆっくり時間を掛けて選ぶことができます。

また振袖を着用する際には着付けだけでなく、ヘアセットにもこだわる人が少なくありません。振袖を早めに決めておけば、ベストな時間に美容院を予約することが可能になります。

早期特典がある

お店によりますが、レンタルや購入を早めに行うと早期特典がついてくる場合が多いです。特典内容はさまざまで、レンタルや購入の価格を割引いたり、素敵なプレゼントがついたりすることもあります。

成人式近くになると割引されることはなくなるため、同じものをレンタルするのに高くなってしまうのです。早い時期に予約をすれば特典がついてくるので、見逃す手はないでしょう。

早期特典というのはさまざまなものについていることが多く、早めに購入するだけでリーズナブルな価格となるのはうれしいです。事前に特典も把握しておきましょう。

まとめ

高校生が成人式の振袖を予約するのは早いかどうかを見てきましたが、決して早くないということが分かりました。先に述べたように成人年齢が18歳に引き下げられたこともあって、より振袖を予約する時期に関心が集まっているようです。

高校生のうちに振袖を選ぶメリットもご紹介しましたが、早期割引やプレゼントがつく特典は魅力があります。それに何といっても、豊富な種類の中から人と被らない好みの振袖が選べるのは、女性にとって大きなメリットでしょう。

どんなに素敵な振袖であっても、同じ振袖を他の人が着ていたらとてもショックです。お店の多くは一点物を提供して、被ることがないように配慮しています。まず購入かレンタルかを決め、高校生のうちに振袖を選ぶのも悪くはないのではないでしょうか?

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

最近は振袖を早めにレンタル予約しないと、好みの振袖は見つけにくくなっています。なぜなら着物ブームによって、成人式以外でも振袖を着用する人が増えているからです。振袖専門店やレンタルショップなど
続きを読む
成人式ではあでやかな振袖を着用するため、購入やレンタルの予約を早めに行うのが恒例となっています。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたこともあり、高校生が成人式の振袖を予約することもあり
続きを読む
卒業式や成人式で振袖を着る機会が増える人も多いことでしょう。しかし、普段はあまり着慣れないために息苦しく感じてしまう人もいるかもしれません。美しい着物を着たのに気分が悪くなってしまっては、せ
続きを読む
振袖レンタル関連コラム
エリア別おすすめ振袖レンタル業者4選