身長が高い方が振袖を選ぶ際に意識するべきポイントとは?

公開日:2021/12/15  最終更新日:2022/11/16


成人式など晴れの日を控えている人は、振袖選びから楽しみたいですよね。振袖はその人の雰囲気や体形に合ったものを選ぶと、自分らしさが出てとても魅力的です。この記事では、高身長の人に合った振袖についてご紹介しています。また、高身長の人に気をつけてほしい振袖選びのポイントも解説しているためぜひ参考にしてください。

振袖レンタルを利用するメリット

振袖を選ぶ前に、そもそも振袖は買った方がよいのか、レンタルがよいのか悩む人も多いと思います。振袖は成人式以外にも、結婚式などさまざまなイベントで着る機会があります。しかし、今後、振袖を着る予定は無さそうという人なら、レンタルでもよいでしょう。ここでは振袖レンタルのメリットについてご紹介します。

■出費を抑えて振袖を着られる

見ているだけでも素敵な振袖ですが、購入しようとするとかなり高額になります。生地や柄、仕立てのあるなしなどに左右され値段はピンキリですが、相場は30万円前後といわれています。しかし、レンタルならその半分の15万円ほどで済む場合が多く、かなり出費を抑えられます。

■振袖の保管・お手入れに悩まなくてよい

振袖は普通のお洋服と違い、かなりデリケートです。そのため、保管やお手入れには少々手間がかかります。カビや虫食いを避けるために、和装保管専用の紙で包む必要があり、保管場所も通気性のよい桐のタンスが理想とされます。保管やお手入れに不安がある方は、レンタルがおすすめです。

■写真撮影つきの振袖レンタルプランがある

成人式の場合、前撮りを行う人も多いでしょう。レンタルなら、前撮りの撮影サービスが付くプランがあります。振袖選びと一緒に、前撮りのスタジオや日程を決めることができ、プランにすることでお得に写真撮影ができます。

■着付けサービスが無料でついてくることも

振袖の着付けは難しく、初心者が行うと着崩れしやすく、せっかくの振袖が不格好になってしまう可能性があります。振袖レンタルなら、手慣れた人に着付けてもらうことができ、当日の着付けが無料でついてくることもあります。

身長が高い方が振袖を選ぶ際に意識するべきポイント

つぎに身長が高い人に似合う振袖を紹介します。高身長を活かした振袖や、高身長だからこそ気をつけた方がよいポイントなどに注目しながら、どんな振袖が似合うのか見ていきましょう。

■大きな柄の振袖がおすすめ

身長が高い人にこそ着てほしい振袖は、存在感のある大きな柄が入った振袖です。身長の低い人が大きな柄の振袖を着ると、どうしても柄の存在感が目立ち、柄負けしてしまいます。しかし高身長の人なら、大きな柄を選んでも柄負けせず、さらりと大胆に着こなすことができます。

■柄が振袖全体に入っているものを選ぼう

高身長の人が柄の少ない振袖を着ると、すき間が目立ち寂しい印象を与えてしまいます。成人式などの晴れやかな場面では華やかな振袖がおすすめです。そのため、身長の高い人は、振袖全体に柄が入った華やかな振袖を選びましょう。高身長の人なら、振袖いっぱいに広がった柄をきれいに見せることができます。

■濃い色の振袖を選ぼう

パステルカラーなどの淡い色を身長の高い人が着ると、身体が大きく見えてしまうことがあります。そのため、黒や紺などのはっきりした色を基調とする振袖を選ぶと、引き締まった印象を与えるのでおすすめです。また、高身長の人なら濃い色を選んでも、重くなり過ぎず、柄の選び方や小物の使い方で華やかに着こなせます。

身長が高い方の振袖着こなし術

上記の章で、身長が高い人に似合う振袖について解説しました。これらの振袖をさらに魅力的に見せるための着こなし術を最後にご紹介します。

■帯の位置を少し低めにする

一般的に帯はみぞおちより少し上の位置で結びます。しかし身長の高い人がこの位置で結ぶと幼い印象になってしまいます。そのため、高身長の人は一般的な位置より少し低めのところで結びましょう。全体的にバランスのとれた見た目となり、幼さが抜けます。ただし、帯の位置を少し下にすることにより着崩れしやすくなるので、帯はきつめに結びましょう。

■小物選びで印象を変える

高身長の人は振袖をよく見せることができるので、振袖の華やかな柄の印象が強くなります。印象を変えてみたい人は小物を使いましょう。たとえば、かわいらしい印象を加えたいなら、バックや髪飾りなどを女の子らしいものにするとよいでしょう。

■ヘアスタイルで印象を変える

身長の高い人は振袖の華やかな印象が大きいので、ヘアスタイルも大人っぽいまとめ髪などにすると、かっちりしすぎた印象になることがあります。そのため、髪型はカールをかけたポニーテールや編み込みなど、ふんわりしたヘアスタイルにすると女の子らしさが出ておすすめです。

 

身長の高い人は振袖の華やかさを活かすことができます。さらに、合わせる小物やヘアスタイルによって、かわいらしさや自分のなりたいイメージをプラスすることもできます。自分のキャラクターや体形に合った振袖を選ぶことで、より振袖の魅力を引き出し、成人式など晴れやかな場面を思いっきり楽しみましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、振袖を着ているときに気分が悪くなった時の対処法を紹介します。普段着用することが無い振袖を身に付けているときに、気分が悪くなってしまったときはどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
今回の記事は、これから成人式に振袖を着用して式典に参加したいと考えている人向けに、帯の結び方について解説します。振袖選びだけではなく、帯を選ぶときや結ぶときも自分らしさを発揮しましょう。ただ
続きを読む
今回の記事は、これから振袖を身に付ける予定がある人向けに、着崩れの原因と治し方を紹介します。普段から着物に慣れていない人にとっては、着物が着崩れしたときにどのように対処すればよいのか分からな
続きを読む
振袖レンタル関連コラム
エリア別おすすめ振袖レンタル業者4選